富士山をぐるり一周
![]() 甲斐の猿橋 (山梨県大月市) 例年、暮れが近くなると、紅葉とかライトアップとかを無性に 見に行きたくなります。そして、今日は11月最終日。。。 (よめ)を誘って晩秋の景色を探しに行きます。 朝7時から出掛けて、高速で1時間ほどかけて山梨県の大月へ。 例年よりも遅めと言われる紅葉が、ちょうど見頃との情報を見て、 「日本三奇橋」の一つを訪れました。 こりゃ、確かに変わった橋だ。 ![]() 隣にかかる新猿橋からの眺め。 肝心の紅葉は、まだまだ緑も多く、あと一歩かなという感じ。 意外に谷間が深くて、見ごたえはありました。 ![]() 橋のたもとのお宮には、色鮮やかな大木。 みごとな紅葉です。 1時間ほど付近を散策したあと、ガストでモーニングをいただきました。 早起きしたおかげで、朝飯前にひと仕事終えられました。 ![]() 河口湖木ノ花美術館 (山梨県南都留郡富士河口湖町) これまでに何度も訪れている、「猫のダヤン」の美術館。 ![]() 今日は展示は見ずに、お買いものだけします。 ![]() 河口湖畔からの、富士山の眺め。 今日は本当に天気がよくて、雲ひとつかかっていません。 ![]() 紅葉台 (山梨県南都留郡鳴沢村) ここからは富士五湖めぐりをしていきます。 まずは西湖の南側に位置する高台から。 富士山のふもと、青木ヶ原樹海の広がりが圧巻です。 頂上の展望レストハウスまでの道が、未舗装・急勾配の細道で なかなかスリリングなドライビングを楽しめました。 # (よめ)は手に汗を握っていたらしい。 ![]() 本栖湖 (山梨県南巨摩郡身延町) 西側(中之倉トンネル入口)から、本栖湖越しに富士山を望みます。 これが旧千円札裏面の富士山の景色なのです。 ![]() 道の駅 朝霧高原 (静岡県富士宮市) 富士山を中心に反時計回りで帰る途中、朝霧高原から。 今日一日で、富士山のいろんな姿が見られました。 朝早起きして、天気に恵まれて、充実の一日でした。 2024/11/30.Sat.
[072475] |
ダブルがお得
![]() 全血献血の解禁日を過ぎたので、さっそくまた献血をしにきました。 今回で19回目の献血になります。 400ミリリットルの全血献血だと、次の献血まで12週間空けないと いけないし、1年に3回しかできないんですよね。。。 (鬱で)は400ミリリットルくらいでは体調に変化はないし、 週1くらいのペースでも大丈夫な自信あるんだけどなぁ。 ![]() そんな物足りない思いをしている献血者には、 全血献血のインターバルに成分献血を差し込む 「ダブル献血」という方法がオススメなようです。 次からは成分献血にもチャレンジしてみよう。 ![]() 麺匠 萩原 俺の極TKM TKM=卵かけ麺、です。 献血の後は水分をたっぷりとるのですが、 水分を身体に留めるためには塩分も必要だよね! 2024/11/24.Sun.
[072433] |
お風呂上がりが寒い季節になりました
![]() 駿河の湯 昼間は出社して仕事をしていたのですが、 少し早めに上がってお風呂に行きました。 つい最近まで暑かったのに、今はもう 露天風呂がひんやりと感じます。 マスコットのタヌキも、すでにクリスマス仕様。 今年もあと1ヶ月余り、、、早いですねぇ。 2024/11/23.Sat.
[072417] |
安定のしはじゅんボイスは健在!
![]() 柴田淳 14th Album「901号室のおばけ」 Newアルバム、届きました! 先日のインターネットサイン会のしばじゅん直筆サインも無事に。 あと、VICTOR ONLINE STOREオリジナル特典のポストカード。 4年ぶりのオリジナルアルバムとあって、VICTORさんも力入ってます。 2日後にはライブもあるのですが、東京だし、 残念ながら仕事が忙しくて行けません。また今度! 2024/11/20.Wed.
[072416] |
いつもお世話になっております
![]() 麺匠 萩原 周年祭記念コラボ ハギ・マウント 2021年11月にオープンした行きつけのお店が、3周年を迎えました。 周年祭ということで、2日限りの特別なコラボ麺が登場! 仕事帰り、20時半のラストオーダーに駆け込みました。 なかなかボリューミーなジャンクまぜそば、、、 トッピング盛り盛りで美味しかったけど、あごが外れそうだった。 携帯を忘れてしまったので、残念ながら写真がありません。 おまけでいただいたチロルチョコをのせておきます。 2024/11/19.Tue.
[072415] |
土日で東京2往復(3・完) 〜先日の「お買いもの」
![]() ニトリ 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット) (まあ)と一緒に買い物に行ったニトリで購入。 最近、いびきがひどくなったと言われるし、寝覚めもよくないので、 枕を変えてみた方がいいのかな、となんとなく考えていたところ、 ちょうど目に入って、即決してしまいました。 さっそく寝てみた、、、熟睡できたような気がする! 2024/11/18.Mon.
[072401] |
土日で東京2往復(2) 〜吉祥寺でライブ
![]() 篠原美也子 under the open sky 日曜の夕方からライブだったので、それに合わせて 「(ちひ)(まあ)お宅訪問2days」の予定を入れたのに、、、 よりによって、チケットを自宅に忘れて出てきました! これが「紙チケット」の恐ろしさよ。。。 …というわけで、土曜の晩に独りで往復する羽目になった、というわけ。 ちなみに、土曜はヴィッツ、日曜はパジェロに乗り換えて、来ました。 ![]() 吉祥寺 STAR PINE'S CAFE 東京タワーで(ちひ)(よめ)と分かれ、 地下鉄・JRを乗り継いで、初・吉祥寺。 整理番号は90番だったけど、5列目あたりで視界は良好。 今回はピアノ弾き語り+ベース+ドラムの3ピース。 弾き語りワンマンもいいけど、(鬱で)はバンドライブも好きだな。 たっぷり3時間、最高の時間を過ごせました。 ![]() 風雲児 吉祥寺店 ラーメン激戦区のイメージのある吉祥寺、せっかく来たので ライブ終わりに立ち寄りました。 とはいえ事前の調べが足りず、直感で選びました。 ![]() 魚介豚骨のスープは超濃厚。粘度は「田んぼ」くらいあった。 選んで正解でした。 このあと(ちひ)の部屋で(よめ)と合流して、帰途につきました。 土曜の夜は東名下り工事の大渋滞に引っかかって大変だったので、 日曜の帰り道は中央道(富士吉田経由)で帰りました。 さすがに疲れました。。。 2024/11/17.Sun.
[072400] |
土日で東京2往復(1) 〜本当は1泊するはずだった
![]() 横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯 この週末、東京で用事があったので、ついでに(よめ)と一緒に (ちひ)(まあ)の下宿に遊びに行ってきました。 土曜の早朝から、まず(まあ)の部屋へ。 買い物や食事などして、夜には(ちひ)の部屋へ移動。 (よめ)は(ちひ)の部屋で一泊、(鬱で)は例によって どこかのスーパー銭湯で夜を明かす、、、はずだった。 訳あって、(鬱で)だけ夜中に自宅に戻り、仮眠とってから とんぼ返りで、まずは朝風呂にやってきました。 ![]() ここは去年の4月に来て以来、2回目。 大人気のお風呂なので、朝6時の朝風呂から大賑わいです。 時間があれば岩盤浴まで堪能したいところですが、 3時間ほどで切り上げて再度、東京に向かいます。 ![]() (ちひ)の部屋で(よめ)(ちひ)と合流。 (ちひ)の手料理で昼ごはん。 ![]() 東京タワー 午後から何しようかとなって、3人でやってきました。 東京タワーに来るのは、(よめ)と(鬱で)は初めてです。 ![]() 2つある展望台のうち、低い方(150m)のメインデッキまで上りました。 スカイツリー(天望回廊450m)やあべのハルカス(展望台300m)と比べると、 高さはさほどでもないけど、視界は負けず劣らず広く感じますね。 雲の切れ目から、富士山が頭だけ出していました。 2024/11/17.Sun.
[072399] |
これがパジェロへの誕生日プレゼント
![]() パジェロ強化計画もやり尽くした感がありましたが、最終アップグレード として「ブラインドスポットモニター」増設にチャレンジしました。 最近のクルマには普通にオプション設定されている機能で、 斜め後方のクルマを感知して知らせてくれるというものです。 後付けできる某国製の製品をAmazonで購入して、取り付けました。 右後方から接近するクルマを検知して、ランプがオレンジ色に点灯します。 この状態で右ウインカーを出すと、赤色に点滅してアラームが鳴ります。 後付け品とは思えない高機能!! ![]() 取り付けには並々ならぬ苦労が。。。 リアバンパーの中にレーダーセンサーを設定する必要があるのですが、 バンパーを取り外すことがどうしてもできず。。。 あれこれ試行錯誤して、リアランプユニットだけ取り外して、 ブラケット材を利用して上から吊り下げる形にしてみました。 # ケーブルが繋がっている四角形の部品がレーダーセンサー。 ![]() 固定するためにボルト穴を開ける必要があって、カインズで電動ドリルを 借りたものの、既設の穴(目的・用途不明)がちょうど使えたので、 結局電動ドリルの出番はなし。プラスのトラスねじで固定。 付属のゲージを使って、斜め後方に向けて23度の角度をつけてます。 取扱説明書がなかった(というか、別の製品のものが入ってた)けど、 ネットの情報を参考にしながら、配線も無事に完了です。 こうして、18年前のクルマが安全性能を手に入れました。 2024/11/10.Sun.
[072276] |
しばじゅんのNEWアルバム、発売間近!
![]() 柴田 淳 NEW ALBUM「901号室のおばけ」 SPECIAL SITE しばじゅんNEWアルバムの発売を控え、インターネットサイン会開催! 予約購入者先着500名(→完売につき、のちに300名追加)を対象に、 しばじゅんがサインカードに1枚ずつ宛名書きしていくさまを 約6時間かけてYouTube配信していくという壮絶企画。。。 (鬱で)は1/4を過ぎてしばらくしたあたりで呼ばれました! 発売日まであと10日あまり、、、期待感がとまらない。 2024/11/9.Sat.
[072275] |
まる一日、のんびりできます
![]() 山梨泊まれる温泉 より道の湯 最近お気に入りのお風呂。 日曜日ですが、午前中から行けばさほど混雑していません。 夕方からはかなり賑わってきましたね。 ![]() 今日は温泉・岩盤浴も夕方までたっぷり堪能しました。 休憩処も充実しているのですが、離れの休憩スペースが 人も少なく静かで、個人的には気に入ってます。 ![]() みなきん焼肉 晩ごはんも食べて帰ろうと思って、近くで見つけた焼肉屋さんです。 ![]() 小さなお店で、スタッフさんも少なくて、お料理が出て くるまでに少々時間がかかったけど、美味しかったです。 食べ終わって帰るころにはすっかり冷え込んでいて、 気温10℃くらいになってました。 もう半袖Tシャツの季節じゃないな。。。 2024/11/3.Sun.
[072270] |