お得意様になりそうな予感
![]() カインズ 沼津店 最近、カインズを重宝しています。 プライベートブランドの生活用品はなかなか高品質だし、 DIYをやる身としても豊富なアイテムが揃っててありがたい。 今日は、最寄り店舗ではないのですが、 少し足を伸ばしてこの店舗にやってきました。 ホームセンターとしては、かなり大規模。 今後も重宝しそうな予感が、ビンビンきてます。 ![]() CAINZのレンタル工具 この大規模店にやってきたのは、レンタル工具を借りるため。 電動ドリルを使う用事があって、でも買うほどでもないんだよな、 と思っていろいろ探してたら、ここに行きつきました。 1泊2日で500円。お手頃価格なのではないでしょうか! ただし、ドリルビットは消耗品なので、レンタル対象外。購入しました。 まぁ、日常的に使うわけでもないので、ドリルビットは持っておいて、 本体は使う時だけレンタル、、、このスタイルで十分かな。 ちなみにこの沼津店、カインズ工房という作業場も開設してて、 レーザー加工機がセルフで使えるらしい! アクリル素材大好き・Illustrator使いの(鬱で)としては、 この魅力アイテムにも、いずれチャレンジしたい。 2024/10/26.Sat.
[072186] |
小田原なら、ギリ通える圏内?
![]() 天然温泉 小田原コロナの湯 近隣の日帰り温泉・風呂はおおかた制覇してきた感があるので、 山梨や神奈川など静岡県外にも足を伸ばし始めています。 そういえば小田原・湯河原界隈にもいいお湯場があるなと思って、 まずはここに行ってみました。 行きは東名で1時間弱、帰りは国道で箱根越えしてやはり1時間弱。 泊まりもできるし、リラクゼーションラウンジも充実しているようなので、 また時間がたっぷりあるときに利用したいです。 2024/10/19.Sat.
[072105] |
追悼、高杉刑事
![]() 西田敏行さんがお亡くなりになられました。 ちょうど初期の「特捜最前線」を懐かしく見返していたタイミングで、 突然のことで驚きました。 「特捜最前線」の放送開始が1977年で、その翌年に放送されたのが「西遊記」。 まさに俳優としてのブレイク前夜、他の仕事が忙しくなり出演回数も減って いったので、世間では「特捜最前線」のイメージは強くないかもしれません。 ![]() 「特捜最前線」以外で(鬱で)の印象に強く残っているのは、 NHK大河ドラマの「翔ぶが如く」。あの西郷隆盛は最高でした。 あとは、2代目局長を務めた「探偵ナイトスクープ」ですかね。 年輪を重ねたお芝居をまだまだこれからも見たかったです。 ご冥福をお祈りいたします。ゆっくりお休みください。 2024/10/17.Thu.
[072104] |
シートの隙間に押し込んでいるだけ
![]() これまでも何度かパジェロのシートベルトガイドに手を入れてきたのですが、 ようやく最終形にたどりつきました。 以前に肩口のポジションにカラビナを取り付けましたが、 それだけだとやはりベルトがシートの裏側に回り込んでしまうので、 腰のところにもカラビナをつけて、ルートを整えました。 2024/10/14.Mon.
[072103] |
近頃は、岩盤浴もたしなむように
![]() 山梨泊まれる温泉 より道の湯 ここに来るのも、6月・7月に次いですでに3回目。 道路網が整備されて、ほぼ全行程が高速道路なので、 実は片道1時間かからずに行けるのです。 今日は11時から15時まで、滞在時間4時間で楽しみました。 お風呂で2時間、岩盤浴で2時間という時間配分でしたが、 本当はそれぞれもう少しずつ時間がほしいところ。 向かう途中の須走ICのあたりで、軽装甲機動車の車列とすれ違いました。 近くに富士学校や演習場があるので、このあたりではよく見る光景です。 何台見つかりましたか?? 2024/10/12.Sat.
[072056] |
しばじゅんのニューアルバムが来る!
![]() 柴田淳 2024年11月20日(水)発売アルバム「901号室のおばけ」 待望のオリジナルアルバムが、4年ぶりにリリース! しかもインターネットサイン会をやるってことで、即、予約。 本作、武部聡志氏のプロデュースということで、 古くから斉藤由貴作品に心酔してきた(鬱で)としては 楽しみなことこのうえないです。 2024/10/5.Sat.
[072025] |
今年の人間ドックは、いつもと違う
![]() レストラン古奈青山 今年も人間ドックに行ってきました。 ドックはお昼前に終わり、いつもの中国料理レストランのランチへ。 ・豚バラ肉と玉子の炒め(木耳入り) ・マーボー豆腐(四川山椒入り) ![]() デザートもいつもどおり取り放題でしたが、 今日はこれくらいにしておきました。 ![]() 今回の人間ドックは、2012年に静岡に来て以来初めて 胃カメラをやめて、レントゲン検査に切り替えました。 # 詳細は、去年のいきさつをご覧ください。。。 久々のバリウムでしたが、飲む量は少なくなっていて、コップ1杯くらい。 昔の記憶では、飲むヨーグルトみたいなもの(しかもめちゃくちゃ重い)を ペットボトル1本くらい一気飲みさせられたような。 終わった後に飲んだ下剤の効果の方がつらかったな。。。 ランチの後は、恒例の温泉タイムをじっくり楽しみました。 2024/10/5.Sat.
[072022] |
今日の限定メニューは、さんまつけ麺
2024/10/4.Fri.
[072012] |