日々、鬱で…。
Photo Gallery
2024/09

最新のページに戻る



夏クールのドラマレビューを忘れるところでした!


海のはじまり(フジテレビ)

一番熱心に見ていたのは、これかな。
望んでいた結末とは違っていたけれど、まぁこういうのもアリか。

個人的には、12年後を描いた続編を予想(希望?)。
そのときには、皆、新しい幸せを見つけてほしい。。。



マウンテンドクター(関西テレビ)

北アルプスが舞台だったので、随所に見覚えのある景色が。
おそらく白馬連峰でしたね。また行きたくなりました。



西園寺さんは家事をしない(TBSテレビ)

松本若菜さんには元々注目していたのですが、
あらためて、主役として堂々の演技でした。
これからがさらに楽しみだなぁと思いました。



GO HOME 〜警視庁身元不明人相談室〜(日本テレビ)

大島優子もすっかり渋い役者さんになりましたなぁ。


2024/9/30.Mon.
[072029]

▲ Top ▲

仮装たぬき


駿河の湯

久しぶりに行ってみたら、館内はハロウィンの装いに。


2024/9/30.Mon.
[072011]

▲ Top ▲

東部限定合戦「盛夏の陣2024」、コンプリート特典をGet!


麺屋明星 三島店

7〜8月の東部限定合戦で来たお店。
今日はまぜそばをいただきました。このお店では初かも。
魚粉いっぱいで満足でした!



東部限定合戦のコンプリート特典を引き換えてもらいました。
コースターと、その収納ケースのセット。

参加店で使えるコンプリート特典パスもいただきました。


2024/9/29.Sun.
[071959]

▲ Top ▲

このフォルダーが満たされるのは、8年後


デアゴスティーニ・ジャパン
隔週刊 特捜最前線 DVDコレクション


定期購読しているので、当然ですが順調に送られてきています。
今日は2号・3号と一緒に、DVDディスクフォルダーが届きました。
まだまだ先は長いぞ!


2024/9/28.Sat.
[071958]

▲ Top ▲

本日の「お買いもの」 〜13年ぶりのBlu-ray


Panasonic 4Kチューナー内蔵ディーガ DMR-4T203

これまで使ってきたBlu-rayレコーダーは2011年2月に購入したものですが、
実はBlu-rayとDVDはとっくに故障して、そのままになっていました。
もっぱらテレビの録画・視聴に使っていて、それで十分だったのですが、
「特捜最前線」のDVDが届くようになって、そうも言ってられなくなりました。
ということで、13年ぶりに新調します。
# (ちひ)用(まあ)用のDIGAは買ってたけどね!

HDD容量は2TBと、これまでの4倍に。
あと、さすがに13年も経つとネットワーク機能はかなり強化されてて、
放送中・録画済の番組をスマホで視聴できるようになっている点は
とても便利になりました。


2024/9/22.Sun.
[071957]

▲ Top ▲

本日の「お買いもの」 〜文房具が探すならここ!


必要な文房具があって、仕事帰りに久しぶりに清水町卸団地のinkに行きました。
これまでの店舗の隣に建物が増築?されてて、売り場が倍ほどになってました。
文具は、ここならたいてい何でも揃うと思う!

(買い物の本命はこれではなかったけれど)
敬愛するスナフキンとミィのアクリルクリップを買いました。


2024/9/21.Sat.
[071956]

▲ Top ▲

本日の「お買いもの」


マーナ ひのきボディブラシ長柄(馬毛)

7年前に買ったブラシがくたびれてきたので、新調しました。
ブラシ部分を柄から取り外せる点は、これまでと同様です。
豚毛は柔らかいのか、結構早い段階でもつれ気味になってしまったのですが、
馬毛はどうでしょうか。。。



Geekria キーボードケース(Logicool MX Keys Mini用)

仕事で使っているノートPCは、一部のキーが反応しなくなってしまったため
2年前に買ったMX Keys Miniを一緒に持ち歩いていました。
そうなるとやはり保護をしないといけないので、ケースを購入。
Geekriaというブランドは、これまでにもヘッドフォン関連で
イヤーパッドやケースなどで気に入って使っています。
これも、シンプルながら作りがよくて、優れた製品です。


2024/9/16.Mon.
[071913]

▲ Top ▲

大阪へ1泊遠征(3・完) 〜こんな麺みたことない!


サウナ&カプセル AMZA

新幹線の終電には(たとえ肉を食べなかったとしても)
間に合わないので、今日は大阪で1泊します。
実家に泊めてもらうという選択肢もあったけど、
今回は22時間営業のサウナに泊まることにしました。
昔はテレビCMをよく流してたとこだな。。。

3連休でカプセルは満室(それは事前にわかっていた)。
無料休憩スペースなら寝られるだろうと思ったら、リクライニングチェア
だけでなく、畳の雑魚寝スペースまで一杯で、廊下まで溢れ出る始末。
なんとか人が寝ている隙間をこじ開けて横になりましたが、、、
結局、寝られたのは3時間くらいかな。それ以外は、ずっとサウナ。
これはこれで満足。



なんばグランド花月

10時にチェックアウトして、しばらくなんばの街を歩きました。
関西でないとなかなかお目にかかれない、懐かしい芸人さんたちの
名前を目にして、大阪に帰ってきたことを実感しました。。。



牡蠣ラーメン NEXT□(ネクストしかく)

朝昼兼用で、なんばで評判のラーメン屋さんに立ち寄りました。
まだ新しいお店ってのもあるのですが、とてもキレイにされてる。
店員さんの統率も見事にとれていて、素晴らしいお店です。



牡蠣つけ『asobu』 & 牛飯〜ユッケ風〜

つけ麺にやたらワンタンがトッピングされてるな〜と驚きながら、
一番上のワンタンをめくってみたら、、、どこまで掘ってもワンタンでした。
というか、このワンタンみたいなのが麺本体でした。
超幅広(5センチくらいあった)の平打ち麺。これはこれでアリ。
ごちそうさまでした。

大阪の味でお腹を満たしたあと、新幹線で帰途につきます。
車内で熟睡。。。


2024/9/15.Sun.
[071860]

▲ Top ▲

大阪へ1泊遠征(2) 〜やっぱLIVEの後は肉に限るね!


肉匠 紋次郎 北堀江店

LIVEは20時過ぎに終わり、歩いてこのお店にやってきました。
例によって、食べログで見つけたお店。
飛び込みでしたが、幸いOKでした。



とりあえず、お疲れ〜ということで、
カンパーイ!

今日は暑くて汗もたくさんかいたので、この一杯が身体に沁みます。



いつもは単品で注文するのですが、
今日はおまかせで「9種盛」をお願いしてみました。
いろいろな部位のお肉を食べ比べてみると、
味だけでなく、風味や柔らかさ、歯ざわりなど、
部位によって様々なんだな〜と驚かされました。

どのお肉も美味しかった! 選んで正解でした。


2024/9/14.Sat.
[071859]

▲ Top ▲

大阪へ1泊遠征(1) 〜LIVEならではのこの距離感


今日はライブ観覧のため、大阪に遠征です。
仕事が片付かなかったので午前中は会社で仕事して、
お昼過ぎから新幹線で移動しました。

現地に到着したころには暑くて汗だくになっていたので、
ユニフォームに着替えて、ライブモードに切り替え完了!



篠原美也子 独唱2024〜JOURNEY〜

9/23名古屋は早々にSOLD OUTになってしまったので、
はるばる大阪までやってきました。
大阪でのライブは7年ぶりとのこと。



cafe Room

東京だと100名規模のスペースのことが多いのですが、
ここは50席程度のこぢんまりとしたスペース。
受付の順番が回ってきたときには、めぼしい席は
おおよそ埋まってしまっていたのですが、なぜか
2列目の右端だけ空いていて、座ることができました。
それがこの距離感よ。。。

なぜかいつも前列が1席、(鬱で)のために空けてある。
2010/06/27.Sun. ESAKA MUSE
2010/11/21.Sun. ESAKA MUSE
2013/04/20.Sat. Shibuya O-WEST
2023/4/22.Sat. 代官山UNIT



物販大好きな(鬱で)なので、今回もやはり購入しました。
キーホルダー。今日の日付も入っていて、いい記念になりました。
握手もしてもらったしね。



魂のほとばしりのような彼女の歌声は健在。
これだからライプはやめられない。次は11月。



篠原美也子/ひとり(2023.4.22 代官山UNIT)

2023/04/22の代官山UNIT公演から。
実は、(鬱で)が複数回映り込んでいます。


2024/9/14.Sat.
[071858]

▲ Top ▲

先日の「お買いもの」 〜安上がり


猛暑だったこの夏、クルマの中も灼熱地獄でした。
外付けテレビを固定していた両面テープが熱でとろっとろに溶けて、
テレビが落っこちたことには、さすがに腰を抜かしました。
クルマの内装専用の両面テープ(=耐熱性が高い)で
固定しなおしたので、これでもう安心でしょう。

とはいえ、機械が高温に長時間晒され続けるのも
よくないだろうと思い、遮熱カバーをかけてみた!
100均で買ってきた保冷バッグ(4枚セット)を加工
(←ハサミで切れ込みを入れた)しただけのもの。
しっくりしすぎて、びっくりです。


2024/9/10.Tue.
[071820]

▲ Top ▲

浜北豪華3点セット


麺屋AMORE

珍しく日曜に独りになったので、家にいても仕方ないしなー
と思って、遠出してきました。いざ!浜松へ。

高速で1時間ちょっとで、新東名・浜松浜北インターを下りたのがお昼前。
目的地の近くで探したら、このラーメン屋さんを見つけました。
わりと有名で、評判のお店らしいです。



定番メニューの特製醤油らーめんをチョイスしました。
醤油ベースの澄んだスープに、もちもちの平打ちちぢれ麺。
3種類の豚・鶏のチャーシューも美味しくて、
とてもなつかしい「しょうゆラーメン」という感じでした。

今日はお休みだったようですが、濃厚魚介つけ麺が食べたかったな。。。



SOLA SPA 浜北温泉

今日のメインの目的地はここ。
サウナ・半身浴・岩盤浴三昧で、じっくり汗かいて
身体の水分を入れ替えます。半日ゆったり過ごします。



サンストリート浜北というショッピングモール内にあるスーパー銭湯、
ということで、珍しいパターンですね。いい組み合わせだと思うな。



石松餃子 本店

せっかく浜松まで来たので、晩ごはんに餃子を食べて帰ることにしました。
5年前にも食べに行ったことのある餃子屋さん、の本店です。



餃子20個とチャーハンをいただきました。
ものすごい量に見えるかもしれませんが、ここの餃子はキャベツ中心、
ふわふわな食感でこれくらいの量は「ペロリ」です。

浜北エリアを堪能した一日でした。
もう少し近ければいいんだけどな。。。


2024/9/8.Sun.
[071803]

▲ Top ▲

本日の「お買いもの」 〜バッグにすっきり収納


Baseus Blade HD Laptop Power Bank 100W 20000mAh

仕事で使っているノートパソコンのバッテリーがへたってきていて、
ノートPCに充電可能なPD対応モバイルバッテリーを購入しました。

決め手はPD100W対応のパワフルさと、20,000mAhの大容量。
そして、この独特な薄型フォルムですね。
重さも500gを切ってるのはありがたい。


2024/9/5.Thu.
[071767]

▲ Top ▲