日々、鬱で…。
Photo Gallery
2024/07

最新のページに戻る



猛暑の東京、ひきこもる(2・完) 〜家にこもる


玉(ぎょく) 田町店

とにかく暑いので、今日はどこにも出掛けずに、家でダラダラ、、、
と思ったのですが、お昼ごはんだけは食べに出かけました。



濃厚魚介スープのつけ麺と中華そばをいただきました。
いりこたっぷり使ったであろう濃厚スープに、さらにかつお節をどっさり。
麺によくからんで、とても美味しくいただきました。



三菱自動車 本社ショールーム

同じビルに、三菱自動車のショールームがありました!
これは見て行かねばなるまい。。。



8月にラリーに参加するトライトン(レプリカ)が展示されてました。
かつてパジェロで世界のラリーを席巻したMITSUBISHIの栄光を思い出しますね。
それにしても、トライトンはデカい!



暑い暑いと言いながら、なんとか帰ってきました。
あとは家の中で、またダラダラ。。。

また(ちひ)が晩ごはんを作ってくれました。チキン南蛮定食。



おふろの王様 瀬谷店

夜になってから、帰宅の途につきます。
途中でお風呂に寄り道します。汗かいたからね。
ここのお風呂もお気に入り。


2024/7/28.Sun.
[071446]

▲ Top ▲

猛暑の東京、ひきこもる(1) 〜サウナにこもる


竜泉寺の湯 草加谷塚店

(ちひ)に会う用事があって、この週末は東京へ。
(ちひ)の家には夜に行くとして、朝からお風呂にやってきました。
このお店はもう3回目になるのですが、結構お気に入り。
2ヶ月あまりの休業期間を経て、先週リニューアルオープンしたと聞いて
さっそく来てみたのですが、充実っぷりがさらに増してましたね。
サウナと岩盤浴を中心に、少し仕事もして、夕方まで楽しみました。



今夜は(ちひ)の家に泊めてもらいます。
晩ごはんもごちそうになりました。

夕方の埼玉はものすごいゲリラ豪雨、、、雷どすんどすん。
帰る頃にはやんでました。隅田川花火やれてよかったね。


2024/7/27.Sat.
[071445]

▲ Top ▲

久々の東京出張、行ってきました


2年前にもお訪ねした取引先さまへ再訪しました。
1階のロビーから、溢れる「おもてなし」感。。。



さらに上階の「おもてなし」フロアを案内いただきました。
東京の街並みを一望する見晴らしも素晴らしいのですが、
こういった空間が用意されていることがうらやましい。
とても有益かつ刺激的な時間を過ごさせていただきました。


2024/7/25.Thu.
[071438]

▲ Top ▲

名前はまだない


谷村PA(中央自動車道 富士吉田線)

先月に初めて行った山梨泊まれる温泉 より道の湯にまた行きました。
前回は体験できなかった岩盤浴も含め、「ととのい」中心でのんびりと。

帰り道で見た夕焼けが、夏っぽくていい感じ。



このパーキングエリアで、猫を一匹拾って(買って)帰ってきました。
なんか、「連れて帰って」アピールがすごかった。。。



窓から外を眺めるのが好きな子です。
# 外から見ると、ちょっとびっくりすると思う。。。


2024/7/20.Sat.
[071417]

▲ Top ▲

東部限定合戦「盛夏の陣2024」、6店め!


めんりすと
涼麺 いろどり

約1年ぶりの訪店でした。前々回の限定合戦以来。
前回同様、(よめ)と二人で来ました。

冷やし中華っぽい仕上がりで、具材の一つひとつの作りが丁寧です。
とても食べやすい。



(鬱で)は、定番メニューの「魚介豚骨そば」を300円プラスでつけ麺に変更。
スープはあっさりめ(←いつも食べてる好みのこってり系に比べると)かな、
と思ったけれど、細めの麺にはこれくらいがちょうどよかった。
豚と鶏、2種のチャーシューが美味でした。


2024/7/20.Sat.
[071412]

▲ Top ▲

東部限定合戦「盛夏の陣2024」、5店め!


咲うラーメン屋さん 麺屋義流〜第二章〜

仕事が終わって、閉店間際に駆けつけました。
以前、限定合戦にも参加していためん処 陽向があった場所。
今年の1月にオープンしたらしいです。



冷海老雲呑麺 〜富士の雲海〜

海老のワンタン美味しかったです。
そのワンタンの上に回しがけされてるふわふわの「雲海」は何??

正解は「とろろ」。
スープのお出汁と一緒に、最後の一口まで美味しくいただきました。

実は、この他にハーフ炒飯と餃子3個もいただきました。
定番メニュー、いろいろ美味しそうなのがあったので、また来たいです。


2024/7/19.Fri.
[071347]

▲ Top ▲

東部限定合戦「盛夏の陣2024」、4店め!


麺百式
戸田橘香る鶏南蛮つけ麺

定番メニューでは唐揚げは記憶にないけれど、美味しかった。
ちょっと酸味ある系のつけスープですね。

ただね、、、ここはちょっと時間がかかるんですよ。
そこはなんとかしてほしい。


2024/7/15.Mon.
[071346]

▲ Top ▲

少し古さは感じるものの


天然温泉 気楽坊

本当は他のお風呂(ホテルの日帰り入浴)に行ったのですが、
3連休の真っ最中ということで、日帰り入浴やってなくて。
急遽移動してこちらのお風呂に来ました。初めてのお風呂です。

時之栖グループのお風呂はあちこち行ってますが、
共通した作りや雰囲気みたいなものがありますね。
身体が浮く「死海の塩風呂」はここにもありました。
低温のスチームサウナがあったのも、個人的に良き。


2024/7/14.Sun.
[071345]

▲ Top ▲

汁なしジャンク麺、親子対決!


大勝軒まる秀 沼津店
汁なしジャンク いいとこどり

東部限定合戦の裏で、姉妹店同士の親子対決も行われていました。
テーマは「夏の汁なしバトル」。

まずは7/10。超スパイシー&ガッツリのまぜそばです。
カレーまぜそば、という感じでしたね、、、とにかくホットでした。
トッピングの肉もボリューミー、、、最後は追い飯でおなかいっぱいです。



麺匠 萩原
思い出の一杯 汁なしジャンク

そして今日。トッピングの生卵(脂つき)を追加していただきました。
もやしマシマシで、こちらもなかなかボリューミー、、、
食べても食べても減らない。

どちらも相当にジャンクでしたね〜。


2024/7/14.Sun.
[071297]

▲ Top ▲

東部限定合戦「盛夏の陣2024」、3店め!


拉麺屋 一匹の鯨

4年前の9月に一度来たことのあるお店。
今回、東部限定合戦に初参戦とのことで、2度め来店です。
土曜でしたが仕事だったので、終わってから駆けつけました。



動物系のスープを使わず、1杯につき10粒の牡蠣を使用ということで、
牡蠣の風味がしっかり感じられる味わいでしたね。
これも〆のおじやが美味しかった!
名物デザートの杏仁豆腐もいただきました。


2024/7/13.Sat.
[071296]

▲ Top ▲

東部限定合戦「盛夏の陣2024」、2店め!


らーめん 銅(あかがね)

先週末は留守にしていたので、限定合戦を消化できてなくて、
今週がんばらないといけない状況に。
仕事が終わってから、急いで駆けつけました。



駿河湾釜茹しらすの冷や汁つけ麺

冷やし中華みたいな味わいで、麺にしっかり合ってます。
味噌らーめん専門店ならではの味付けで、〆のおじや飯まで美味い。

入店が遅めだったので、食べ終わりが閉店時間を少し過ぎてしまった
のですが、店主の方が気にせずごゆっくりと言ってくださった
お気持ちがとてもありがたかったです。


2024/7/12.Fri.
[071295]

▲ Top ▲

しばじゅんに感動の再会!(2・完) 〜本日の「お買いもの」


ニトリ ステンレスボトル(530ml、ブラック)

土曜の晩は(ちひ)の下宿に泊まり、翌日は(まあ)も合流して3人で買い物へ。
ニトリで生活用品を買いました。

(鬱で)も、職場で使うステンレスボトルを購入。
最近、保温・保冷できて、持ち手のあるボトルを探してて、
いろいろ迷っていたのですが、ちょうどいいのがあった!
しかもお手頃。。。



今日は東京都知事選の投開票日でした。
いろいろ物議を醸していた選挙ポスター掲示板でしたが、
比較的平穏なポスター掲示板を見つけたので、写真を撮ってみました。

(ちひ)も(まあ)も元気でやっていて、よかったです。


2024/7/7.Sun.
[071290]

▲ Top ▲

しばじゅんに感動の再会!(1) 〜3メートルの距離感


天然温泉 平和島

この週末は都内でイベントがあって、金曜の夜から上京しました。
24時間営業のスーパー銭湯でお泊まりします。
着いたのがすでに1時過ぎだったので、さっさとお風呂に入って、
仮眠スペースで寝ました。岩盤浴もあったけど、またの機会で。

朝食プレートもついて、4,500円。お手頃です。



TOKYO FM HALL

明けて翌日、半蔵門のこの場所にやってきました。
朝からたまらなく暑いです!

そしてここで何が行われるかというと。。。



久々のしばじゅんのファンクラブイベント!
ファンクラブ会員限定の抽選申し込み、13時からと17時からの二部制で、
席数はちょうど300席あったので、のべ600名ご招待のイベントです。

ちなみに、(鬱で)はどちらも当選。
第1部は後ろから2列目のこの画角でしたが。。。



第2部は、なんと最前列! この距離感!!
10メートルとない近さで、久々の「しばじゅん節」を堪能できました。
# 最短で3メートルまで接近したよ!



ドン・キホーテ ダブルブレードハンディファン

それにしても、今日は暑くてたまらなかった。
朝、ドン・キホーテに寄って買っておいてよかったよ。。。

第1部と第2部の間に2時間の空きがあったので、
その間はファミレスのドリンクバーで水分補給。
第2部が始まる前に突然のゲリラ雷雨に見舞われて、
危うく移動できなくなるところでした。
第2部終わるときには、もう雨上がってたけど。



このあとは、(ちひ)の下宿を訪ねさせてもらって、
晩ごはんをご馳走になりました。
# 写真を撮る前に食べてしまったけれど、左上の玉ねぎの
# ところに鰹のたたきもありました。美味しかった。


2024/7/6.Sat.
[071278]

▲ Top ▲

東部限定合戦「盛夏の陣2024」、1店め!


麺屋なか川

今月から静岡東部ラーメン店による限定合戦の第7弾が始まりました。
「盛夏の陣2024」のテーマは「冷やし」だそうで。
今年の夏も暑くなりそうだから、嬉しいですね。

ということで、さっそく1店めに行ってきました。



冷やし油そば

(鬱で)の好きな油そばを、これまた好みの平打ち麺で、とは!
味はあまりしつこくなくて、あっさりめです。夏向き。
特大の唐揚げも美味しかったです。


2024/7/4.Thu.
[071273]

▲ Top ▲

今日は節目なので


JINS
Combination Titanium
UUF-22A-124


2年前の3月から使っていたメガネ、新調しました。
フレームはカジュアルな感じに! 気分一新。

これまで使っていたものが、遠近の「遠」も「近」も
しっくりこなくなってしまったもんで。
今回は度数検査を徹底的に、妥協せずにやってもらいました。


2024/7/1.Mon.
[071260]

▲ Top ▲