これから大事に乗り継いていきます
![]() 新名神高速道路 甲南PA(上り) 高槻のおばあちゃんが乗っていたクルマを譲ってもらうことになり、 新幹線に乗って受け取りに行きました。 帰りはクルマに乗って帰ってきます。 草津JCTから新名神に入り伊勢湾岸道に抜けるコースですが、 10年前のGWに帰省したときにはこの近辺がボトルネックで、 半日がかりのクルマ移動になってしまった苦い思い出が。。。 その後、新名神もずいぶんと整備されたようで、今回はスイスイ走れました。 とはいえ、GoogleMapの予測では5時間弱の行程。 出発は夕方だったので、途中でいったん休憩して、夜中にまた走る、 というスケジュールでいきます。 ![]() 焼肉食堂 太陽 生桑店 ということで、四日市でいったん高速を下りて、休憩をとります。 こちらのお店は、ちょうど今週リニューアルオープンしたばかりですが、 リニューアル前の評判も良さそうだったので、事前にチェックしていました。 一人焼肉用のカウンターでタン・ロース・カルビから、いただきます。 これは絶品!脂がとにかく甘くとろけて、まさに(鬱で)ごのみ!! ![]() さて〆はどうしようか、と考えたときに、 食べログの写真で美味しそうだったラーメンを頼もうと思ったのですが、 メニューにない!…どうやらリニューアルで姿を消した様子。。。 メニューには「以前のメニューも対応できるものは対応します」 と書かれていたので、ダメ元でお願いしてみました! 写真ではなんだか燃えているように写っているのですが、 実際、熱くて辛くて、口から炎が出そうでした。超旨辛~~~! いいお店に出逢えました、、、また食べたいと思える味。 ![]() 四日市温泉 おふろcafe 湯守座 腹ごしらえが終わって、21時からはお風呂休憩。 焼肉屋さんの隣にある、23時間滞在可のスーパー銭湯です。 カプセルホテルもあるし、朝までゆっくり寝ることもできるのですが、 未明に疾走するつもりなので、2時までうたた寝処での仮眠ですませます。 ![]() 本がたくさん置いてあったり、お芝居を見ることもできたりと、 時間に余裕があれば楽しい過ごし方ができたと思います。 ここも、次また来ることがあれば、ゆっくり過ごしたいな。。。 ![]() トヨタ ヴィッツ 予定通り、2時に湯守座を後にして、そこから約250kmにわたり直進オンリー、 伊勢湾岸自動車道・新東名高速道路を疾走しました(途中、小休憩を2回)。 クルマはほとんど走ってなくて、順調に、朝5時過ぎには無事到着。 このヴィッツ、エンジン排気量は1000ccしかないのですが、 速度制限120km/hの新東名も無事に走り切りました。 まぁこの速度では、燃費は伸ばせませんでしたけどね。 2023/2/25.Sat.
[068127] |
新装開店おめでとうございます
![]() 麺屋 なか川 たびたび訪れている「麺屋 中川」さんが今月、移転&新装オープンされた とのことで、お昼ごはんを食べに行ってきました。 系列の丼ぶり屋さんがあった場所で、国道1号線沿いの目立つところです。 ![]() ラーメンと油そばがメインなのは変わらず、、、なので 油そば派の(鬱で)としては、特製油そばをチョイス(鶏唐揚げ3個も追加)。 油そばとしては、甘めでマイルドな味付けかなと思います。 移転前の場所では、「麺屋 中川」さんを切り盛りされていた方が 独立されて新しいお店をオープンされたそうです。 こちらも近くお訪ねすることになるでしょう! 2023/2/23.Thu.
[068098] |
きもっっ
![]() 麺匠 萩原 2月の限定メニューを食べに来ました。あん肝らーめん。 あん肝ってふだん食べつけない食材なので、どんな味かドキドキしながら いただきましたが、、、何に似た味、というのもよくわからなかった。 ただ、「肝だな!」だとは感じました。 濃厚なコクが、いかにも、肝。 2023/2/19.Sun.
[068097] |
どうぞ安らかに
![]() 住人十色 ~家の数だけある 家族のカタチ~(MBS毎日放送) 関西では土曜の夕方に放送されているこの番組、 静岡では2週あとの日曜の早朝に放送されているのですが、 よく見ていました(極楽湯のサウナで必ず流れている)。 たったそれだけ、、、ですが、とてつもない喪失感を感じています。 素敵な微笑みが忘れられません。 今朝の放送が、お別れです。ご冥福をお祈りします。 2023/2/19.Sun.
[068096] |
燃費計、引退
![]() BLITZ R-VIT i-Color FLASH Ver.4.1 愛車MPVには、初期の頃から燃費計をつけていました。 最近のクルマには標準装備なのかなと思いますが、 昔はそうじゃなかったんだよねぇ。 クルマから直接情報を取得するので、正確だし、 エコ運転を意識するうえでとても役立ちました。 このたび、長年使ってきたこの燃費計を取り外すことにしました。 ![]() 2021年11月に購入したレーダー探知機を オプションのケーブルでクルマと接続することで、 燃費をはじめとする情報が表示できるようになりました。 ますます便利!! 2023/2/18.Sat.
[068060] |
あわや激突!どうなる。。。
![]() ガストで食事をしていたら、貴重なシーンに遭遇しました。 2匹いる猫型配膳ロボットが、(鬱で)のテーブル近くで鉢合わせ! 右から来て「通してほしいにゃん!」と叫ぶ、1号。 そう言われて、黙って踵を返す、2号。 …無事に行き違えることができました。 「ネコ型配膳ロボットの生態について」大納言光子さんJPさんのコラボネタ! ネコロボぬいぐるみプレゼントキャンペーン実施中!ガスト・しゃぶ葉 愛されてますね~ 2023/2/12.Sun.
[068002] |
最新マツダ車が勢ぞろい
![]() 沼津駅北口のイベントスペース、キラメッセぬまづに来ました。 今日は天気もよく、暖かいです。 ![]() 静岡マツダ 決算商談会 商談に行ったわけでは全くなくて。 お世話になっている営業さんに用事があって、少しお話し。 そのついでにマツダ車オールラインナップを触りまくってきました。 最新のクルマは操作系が昔と違ってて、戸惑いますな。 マツダ車はまだそんなことないのですが、最近では シフトレバーがないクルマもあるんだとか。。。 ![]() 大勝軒まる秀 沼津店 今週末の限定は、鯛出汁つけ麺。 あっさりの塩。 2023/2/11.Sat.
[067997] |
懐かしの相棒たちに、想いを馳せる
![]() モーターファン別冊 ニューモデル速報 MITSUBISHI パジェロ・イオのすべて Amazonで、(鬱で)がかつて乗っていたクルマのムック本を見つけました。 懐かしくて、ついKindleで購入してしまいました。 パジェロイオは1999年に(鬱で)が初めて買って乗ったクルマ。 運転初心者としては扱いやすい、コンパクトな4WD車でしたが、 いかんせん3ドア、、、(ちひ)が生まれるにあたって乗り換えました。 こう見えて非力で、山道を登るのが苦手なクルマだったな。。。 ![]() モーターファン別冊 ニューモデル速報 MITSUBISHI エアトレックのすべて 2002年から乗り始めた、5ドアのステーションワゴン。 4WDはもういいやと思って、代わりにマニュアルモードつきATのクルマで 楽しく走ろうと思って選んだんだったな、、、 イメージどおりのいいクルマでした。 その後乗る人数も増えて、2008年にミニバンのMPVに乗り換え、 今年で15年、、、このブログとともに歴史を刻んできました。 そういえばMPVよりも前のクルマについて語ったことってなかったな~ と思って、ご紹介してみました! ![]() モーターファン別冊 ニューモデル速報 新型パジェロのすべて 振り返ってみると、これまでに乗り継いできた3台のクルマ、 全て絶版になっちゃってる! まぁ、何十年も経ってるから仕方ないとも言えるけれど、 比較的短命な車種だったことも事実。 憧れだったパジェロも、2021年に生産終了となってしまったしなぁ。。。 2023/2/1.Wed.
[067917] |