感じるONENESS
miwa ONENESS(4th Album「ONENESS」収録) 最近、miwaさんを聴くようになりました。 # それまでは「ミワさん」といえば美輪明宏だったのだが。。。 彼女は「ポップ」のイメージだったのだけれど、意外に「ロック」?、と思い始めた。 シンガーソングライターにとって、ジャンルの幅は貴重。がんばって。 2015/06/28.Sun.
[028404] |
夕焼けに浮かぶ富士
2015/06/27.Sat.
[028403] |
箱根、ストップ風評被害(2・完) 〜登山電車と紫陽花
![]() 一夜明けて、日曜日。朝から雨模様です。 廊下でアマガエルがぴょんこぴょんこ飛び跳ねていました。 どこから入り込んだー? ![]() 今日は箱根登山電車に乗ります。 ケーブルカーとの乗り継ぎ駅にもなっている、始点の強羅駅から出発します。 たまたま停まっていた最新車両のアレグラ号に乗ることができました! 昨年11月にデビューしたばかりのこの車両、 一部のガラス窓が足元まで開口しているので、 普通の電車とは一味違った車窓からの風景が楽しめます。 ![]() その広い窓から楽しめるのは、沿線のアジサイ。 ちょうど今の季節、見ごろを迎えています。 本当は電車を降りて、アジサイと電車の写真を撮りたかったのだけど、、、 あいにくの天気で断念」。 ![]() 箱根登山電車といえば、このスイッチバックが有名。 急斜面を登るために、進行方向を前後入れ替えてジグザグに登る仕組みです。 ![]() 計3か所あるスイッチバックの2番目、大平台駅。 ここでも前後が入れ替わるため、しばらく停車。 運転士さんと車掌さんがホームを歩いて入れ替わります。 ちょうど、もう1両のアレグラ号とのすれ違いのタイミングでした。 ![]() 標高差約450mを下って、終点の箱根湯本駅に到着しました。 ここで登山電車は折り返し運転。小田原方面へは小田急電車に乗り換えです。 ![]() 箱根湯本駅前の国道1号線。 箱根駅伝で選手たちが駆け抜けていく、おなじみの道ですね。 ![]() イタリア食堂 オルテンシア 箱根湯本駅前のイタリアンのお店で、お昼ごはん。 (まあ)は、好物のボロネーゼを、ショートパスタで。 ![]() (鬱で)はいつものカルボナーラを。 スープたっぷり、温玉ものっていて、濃厚な味わい。美味しいです。 ![]() お昼ごはんの後、いろいろお土産を買ってから、 また登山電車に乗って強羅に戻りました。 今回はあちこち行かずに、比較的のんびり過ごした旅になりました。 箱根、いろいろ大変ですが、早く火山活動も収まって、 また賑わいを取り戻してほしいと思います。 2015/06/21.Sun.
[028323] |
箱根、ストップ風評被害(1) 〜いい湯いい宿
![]() 土日1泊の小旅行で、箱根に来ています。 いつもは国道1号線から箱根峠を越えて、芦ノ湖の東側に出るのですが、 今回は裾野から、怪しげな道(なぜかゴルフ場の中を突っ切った)を上り、 箱根の北西側からアプローチ。 ![]() 火山活動が活発化しているため、立ち入り規制されている大涌谷。 噴火警戒レベルはレベル2のまま1ヶ月半が経過していますが、 蒸気の噴出は弱まってきているようですね。 でも地震活動はいまだ活発な様子。長引きますね。。。 ![]() 四季倶楽部 フォレスト箱根 前回箱根に来たときも利用した四季倶楽部が運営する宿泊施設。 元はいすゞ自動車関連の保養施設として作られたらしく、規模も大きく、立派。 ![]() お部屋は広々とした和洋室。和室部分だけで10畳! 洋室部分のソファでテレビを見る、(ちひ)と(まあ)。 ちょっとした体育館もあって、卓球・バドミントンを楽しみました! ![]() ひとっ風呂浴びたあと、夕ご飯。 普通の旅館の食事と比べると一品二品少ない感じかもしれませんが、 これで十分お腹も満たせるし、美味しい。満足です。 ![]() (まあ)は、お正月に牛しゃぶを食べて体調を崩して以来、 牛肉を食べられなくなっていましたが、今日はすき焼きをいただきました。 体調も大丈夫。 ![]() ごはんの後に、またお風呂。 ここはお風呂が2か所あって、こちらは大浴場。サウナつき。 # 人がいないスキを狙って、写真撮っちゃったー。 ![]() こちらは、大涌谷温泉のお湯を引いた露天風呂。 やっぱ露天はいいねぇ。。。 2015/06/20.Sat.
[028291] |
たむかん
![]() 菜食茶の間 Coo(くう) ちょっと仕事を早く切り上げ、職場の歓迎会。 # 6月になってしまって、申し訳ない。。。 Chanoma de Coo(茶の間で食う)、というお店。 金曜の夜ということで、大賑わいでした。 ![]() (鬱で)にとって宴会で外せないソウルフード、鶏の唐揚げ。 コースだったので今回は半ば諦めてたんだけど、なんとコースに入ってた! 神コース! 2015/06/19.Fri.
[028267] |
目の前で、Crash!
家族で夕食を食べに出かけ、車を走らせている途中、 目の前で接触事故に遭遇! 昨年10月に取り付けたドライブレコーダーにバッチリ録画されてました。 幸いケガ人もなく、よかったですが、、、ヒヤッとしましたよ。 気を付けないといけませんね。。。 2015/06/18.Thu.
[028261] |
人間ドック、、、は、どうでもいい
![]() 伊豆保健医療センター ここでの人間ドックも、今年で4回目。 実は(鬱で)、下戸なだけでなく、採血のときのアルコール消毒もダメ(=皮膚が腫れる) なので、別の消毒綿を使ってもらうよう、毎回お願いしています。 今回初めて、勇気を出して「のんあるで〜」とオーダーしてみたのですが、、、 看護師さんは「は〜い」とごく普通に応じてくださいました。 ![]() ホテルサンバレー富士見 今年も健診後のランチはここで。4年連続でエビチリを頼んでしもうた! ![]() 食後のデザート、食べ放題!ドリンクもね。 抹茶ゼリー(左上)に、杏仁豆腐(右上)、 ロールケーキとシュークリーム(左下)、そしてアイスクリーム(右下)。 ![]() そしてお風呂!今回も誰もいなかったから写真撮っちゃった。 男湯と女湯が入れ替わっていて、こっちのお風呂は今回が初めて。 ![]() 露天風呂も広々としていていいですよ〜。 結局今年も、長々2時間以上入ってました。 ![]() 湯上がりでさっぱりして、ふらふら帰る道の途中で、 偶然に同じ職場の人に会って、声をかけられました。 思わず「どうして?」と叫んでしまったのですが、、、 このご近所の方なので、「どうして?」はむしろ彼女のセリフでしたね。 ![]() 久しぶりに伊豆箱根鉄道に乗りました。 昨秋放送のドラマ「ごめんね青春!」でも紹介されていたハートのつり革になぞらえた オリジナルの携帯ストラップを売っていたので、つい買ってしまった! 窓口で「ハートのつり革って、あります?」と尋ねたら、 駅員さんが力強く「あります!」と答えてくださいました。 # いや、本当にあるのかを知りたかったんじゃなくて、 # ストラップ売ってください、と言ったつもりだったんだが。。。 2015/06/18.Thu.
[028258] |
意外にドロドロじゃなかった
![]() マザー・ゲーム 〜彼女たちの階級〜(TBS) 今クール、まゆゆのドラマと同じ帯で放送していたのでW録画していたのですが、 主演のシングルマザー役の木村文乃さんがなかなか好演でしたね。 セレブ幼稚園でのママカーストを描いたドラマということで、 さぞかしドロドロな展開かと思いきや、 文乃さんのサッパリした、そしてちょっとコミカルな役柄のおかげで、 意外に爽やかな感じに。 いい雰囲気をもった女優さんだと思います。 最終回、息子を愛せず自責の念に駆られる母親役、檀れいさんの演技も圧巻でした。 Superfly Beautiful(5th Album「WHITE」収録) 主題歌も、カッコ良かったね。 2015/06/16.Tue.
[028255] |
自治会活動で、大忙し(2) 〜近所の神社の枝打ち
![]() 明けて日曜の朝、夏の到来を前に、近所の神社の枝打ちを。 高枝切り鋏や刈込鋏を使って、青々と繁る枝をバッサバサと落とし、 2時間ほどかけてスッキリさせました。だらだら汗流しながら。。。 落とした枝葉を大きなゴミ袋に詰めると、20袋以上になりました。 2015/06/14.Sun.
[028168] |
自治会活動で、大忙し(1) 〜夜間安全パトロール
![]() (鬱で)は今年、地域の自治会の役員に当たっていまして、 地域の様々な活動に携わらせてもらっています。 今夜は、年4回予定されている夜間安全パトロールに 土曜日の夜、(ちひ)と一緒に参加しました。 「戸締り用心、火の用心」の掛け声とともに、拍子木を打ちます。 2015/06/13.Sat.
[028167] |
これが“夏フェス”ってやつか!
![]() 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2015 7月から8月にかけて鎌倉で行われる、いわゆる“夏フェス”ってものに、 初めて行くことになりました。 ![]() 去年からしばじゅんが出てたらしいのですが、去年は行きそこねて。 今年もしばじゅんが出演するというので、ファンクラブ先行受付で ちゃんと抽選Getしておきました。 7/22(水)、、、平日ですが、お休みいただきます!すみません! 2015/06/10.Wed.
[028165] |
まゆゆガンバレ!
![]() 戦う!書店ガール まゆゆ主演のドラマが当初の予定よりも早く終了してしまった。。。 終わってみれば、稲森いずみのドラマだったんじゃないか?という印象。 # 一応、まゆゆと稲森いずみ、W主演という形だったけど。 渡辺麻友 5th Single(6/10発売) 出逢いの続き 先週末の総選挙では、2位以上は固いと思ってたのになー、、、まさかの3位! スピーチでの妙にサバサバした感じが、(鬱で)にとっては違和感。。。 もっと悔しがってくれ〜、そしてまた女王奪還してくれ〜! 今年の1位はさっしーが奪還、ということで、これはこれでめでたい。 さっしー本人も言ってたけど、いまAKBグループで一番仕事しているメンバー であることは間違いない。 2015/06/10.Wed.
[028153] |
1000年に1人の、、、が2号連続で
2015/06/09.Tue.
[028148] |
25年前の青春が甦る。。。
![]() YAMAHA Chord Tracker これまた、いいアプリを見つけました。 iPhoneの中の楽曲を読み込んで、コード進行を解析してくれる、 というアプリ。 ![]() 学生時代、音楽の真似事をしていた(鬱で)は、 その当時好きだった斉藤由貴の曲を必死で耳コピしていたっけ。 25年前にこのアプリがあったら楽チンだったのに、、、と思う一方で、 あれはあれでコードの勉強にはなったな、と。 2015/06/05.Fri.
[028146] |
これから週刊アスキーは、スマホ・タブレットで
![]() BOOK WALKER iPhoneに電子書籍アプリを入れました。 ![]() 週刊アスキー No.1031 完全電子化 創刊号 う〜む、iPhoneだと画面が小さくて見づらいなぁ。 iPadにも入れて、そっちで読むか。 電子化版は、値段も少し安くなったし、何より、 古雑誌の処分を考えなくてもよくなったことが意外に嬉しい! 2015/06/02.Tue.
[028137] |