お好み焼き屋を開拓
![]() お好み焼 道とん堀 裾野店 お好み焼きのお店を見つけたので、お昼ごはんに食べにきました。 # 大阪の地名を冠してはいますが、ルーツは東京のようですな。。。 ![]() この店のデフォルトは、客が自分で焼くスタイル。 (鬱で)が焼きましたが、うん、我ながらいい出来でした。 ![]() (まあ)がお好み焼きを食べられるのかどうか微妙だったのですが、、、 食べましたね。味わって食べてます。悪くない反応です。 ![]() 焼きそばを追加しましたが、(まあ)がなかなかうまく作ってくれました。 “お好み焼き屋さん”に興味が出てきたようです。 もしも大人になってお好み焼き屋を始めたとしたら、間違いなく今日が そのきっかけの日として語られることでしょう。 ![]() ビッグ富士 お好み焼き屋さんの隣にある、大型スーパー。 木~日曜日しかやってないという、珍しい営業形態。 店内の様子も独特です(イメージは業務スーパーに近いね)。 食材をしこたま買って帰りました。 2013/02/24.Sun.
[011403] |
届いた!
![]() WONDA×AKB48 ワンダフルじゃんけん目覚まし時計 思ってたより早く届きました。 この目覚まし時計、、、AKBのメンバーの声で起こしてくれるのはいいのですが、 寝起きにじゃんけん勝負をしかけてきて、勝たないと鳴り止みません。 # 上面のグー・チョキ・パーいずれかのボタンを押して、勝つまで勝負は続く。。。 2013/02/18.Mon.
[011402] |
夢の国へ(5・完) ~合流して。。。
![]() 披露宴が終わった(鬱で)は、ディズニーシーを堪能する(まあ)たちと合流し、 夕暮れまでの残り少ない時間を過ごします。 そうそう、チューリップがキレイに咲いてましたよ。 ![]() 前日のランドの方はなんだか人が多くて、すごく窮屈に感じたのですが、 シーの方はスケール感も大きくて、ちょっとゆったりした感じでした。 ![]() 塩味に加えて、ブラックペッパー味も買った(鬱でが)。 # ミッキーのバケットが欲しくてね。。。 ![]() 最後にもう一度、(また別の)メリーゴーランドに乗りました。 慌しく動き回った2日間もそろそろ終わり。。。 ![]() (ちひ)とシーの夕暮れを撮ろうとしたところに、通りすがりの(まあ)。 写真に入るなら、最初から入ってよね。。。 ![]() 東京ディズニーシー ホテルミラコスタ このあと、クルマで帰途へ。 途中サービスエリアで晩ごはんを食べましたが、実質所要時間は2時間程度。 意外と近かった、、、また行きたいな! # もう少し暖かくなってから。。。 2013/02/17.Sun.
[011400] |
夢の国へ(4) ~そのころ(ちひ)(まあ)は。。。
![]() (鬱で)が結婚式に出席している間、(ちひ)(まあ)たちは ディズニーシーを堪能していました。 (鬱で)の代わりに(ちひ)が一生懸命写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミッキーも出てきました。 あれ?そうすると、同じ時間帯に披露宴に来ていたミッキーは一体。。。 2013/02/17.Sun.
[011397] |
夢の国へ(2) ~タワー&ツリー&ブリッジ
![]() イクスピアリ ホテルに移動する前に、晩ごはん。 ディズニーリゾート内にある、ショッピングモールです。 ![]() スパ&ホテル 舞浜ユーラシア 今晩泊まるホテル。あえてオフィシャルホテルではなくここを選びました。 温泉施設が充実していてよかったのですが、露天風呂は強風のためお休み。 残念。。。 (まあ)はまた抱き枕のとうふちゃんを連れてきたようです。 ![]() ホテルの10F屋上は展望フロアになっていて、パーク風景はもちろん、 東京の街並みも一望できました。 東京タワーも見えてますね。 ![]() スカイツリーもこんな風にスカッと見えました。 ![]() 翌日行く予定のディズニーシーと、その向こうには 東京ゲートブリッジまで。 今夜は強風であまりにも寒く、早々に退散しました。。。 ![]() さて翌朝! 寒いながらも、昨日ほどの強風もなく、いい天気。 昨夜は見えなかった富士山が、東京ゲートブリッジの向こうに見えました。 ![]() はるか向こうに羽田空港も見えます。 いつか羽田の写真も撮りに行きたいな。。。 ![]() 2日目の今日は、ディズニーシーへ繰り出します。 (鬱で)はちょっと別行動だけどね! 2013/02/16.Sat.
[011363] |
夢の国へ(1) ~風吹きすさぶ浦安
![]() 1泊2日でディズニーランドに来ました。 (鬱で)はこの歳にして初めてのディズニー! # ちなみにUSJにも行ってない。 ![]() 天気は良かったのですが、冷たい強風が吹き荒れる、 あいにくのコンディション。手がちべたい。。。 それでも人は多い! ![]() いくつかのアトラクションにチャレンジしましたが、 どこもすごい行列で、最低でも50分待ちとか、、、え?これで普通? やっと1つアトラクションを制覇し、ポップコーンをむさぼる二人。。。 ![]() 待ち時間が少ないアトラクションとなると、 こういうのになる。 ![]() こういうのも。 これはこれで十分楽しい。 ![]() 園内のフードコートでお昼ごはん。これまたすごい人で、席の確保にひと苦労。 で、結局、野外。寒い。。。 カレーライスと、そぼろごはんと、カルビ雑炊。 ![]() “it's a small world” にぎやかそうな外観の割に、待ち時間が短かったのが意外。 ![]() おなじみの曲が流れるなか、水路をボートに乗ってゆったりと。 広い屋内で、次から次へと“小さな世界”が展開していきます。 意外にじっくり堪能できました。 ![]() カートにも乗ってみた! 結構、本格的なヤツだぞ。。。 ![]() (まあ)は(よめ)と、(ちひ)は(鬱で)と乗り込み、いざスタート! ゲーセンで鳴らした(まあ)は、路上でも強かった。。。 ![]() 朝9時に入園してから日没まで、散々遊びました。 惜しむらくは、強風のためパレードと花火が中止になったこと。がっかりだぜ。。。 キレイな夕焼け、、、明日も天気はよさそうだな。 明日の天気は重要なのです。 2013/02/16.Sat.
[011326] |
去りゆく者たち
![]() DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る? 今年もまたレイトショーで観に行きました。観客は3名。 梅田で観た昨年の作品は、静岡県東部では上映されていなかったと聞いて、 今年は映画館で観るのは難しいかなぁ、、、と思っていたのですが、 近所の映画館でちゃんと上映してくれてました!ありがたい。 新予告「DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER~」 リクエストアワーVer. / AKB48[公式] 「震災」を軸に据えながら、絶頂期の裏側の挫折を描いていた、昨年の作品。 今年の“軸”は「センター」、かな。でもその裏に描かれていたのは、 それぞれの事情で去っていったメンバーの、苦悩と覚悟、か。 全国の映画館で絶賛上映中!お早めに。 # グッズのお買い求めもお早めに。(鬱で)は今年も下敷き買った。 2013/02/10.Sun.
[011142] |
今さらですか?10,000アクセス突破記念(3・完) ~託す“10,000”
![]() JR御殿場線 裾野駅 (静岡県裾野市) 折り返し地点です。なんとか片道5kmを走ってきました。 あ、うそ。走っては歩き、走っては歩き、で、もうバテバテです。 これからまた5kmを帰らないといけないのか、、、 もう電車に乗って帰りたい気分。 ![]() その裾野駅のすぐ手前にあるローソン。 ここでミッション遂行です。 ![]() unicefに寄付。正確にはその支払い。 そんなの近所のコンビニでできるだろう、なんて言わないで。。。 自らに課したミッションなのです。 ![]() 帰りの5kmは地獄でした、、、それでも帰りは終始下り坂だったから なんとか帰ってこれました。逆だったらキツかっただろうな。 ゴールの町役場に戻ってきて、活動量計の表示はちょうど10km。 走り切ったのはいいものの、太ももを中心にアチコチ痛む、、、 こりゃしばらく歩くのがつらいなぁ。。。 2013/02/09.Sat.
[011123] |
今さらですか?10,000アクセス突破記念(1) ~測る“10,000”
![]() OMRON 活動量計 Jog style HJA-312 10,000アクセス突破を記念して、何かイベントをしようと ずっと考えていたのですが、そうこうしているうちに 11,111アクセスに到達してしもうたー! まずは、10,000にちなんで万歩計を買うことにしました。 でも、探しているうちにだんだん欲が出てきて、 結局、活動量計を買いました。 ![]() 裏側にしっかり名入れをしました。 携帯のおサイフケータイ機能を介して、スマートフォンにデータ転送して アプリやWebでデータ管理できる優れモノです。 2013/02/09.Sat.
[011118] |
11,111アクセス到達!!!
1の「ゾロ目」達成! 楽しみにしてくださっていた方にはたいへん申し訳ないことなのですが、 踏んだのは、(鬱で)です。。。 2013/02/09.Sat.
|
二分の一成人式
![]() (ちひ)の小学校で「二分の一成人式」がありまして、 10歳を迎えた(迎える)小学4年生がお祝いしてもらいました。 10年、早かったな、、、次の10年はどんな10年になるんだろうか。 おそらく人生で最もエキサイティングな10年、、、覚悟しとけ(ちひ)。 2013/02/05.Tue.
[011067] |
富士山大パノラマ(3) ~レッツプレイ!
![]() 山頂公園には、遊びもたくさん! ![]() アスレチック のぼれ、のぼれ~ ![]() 竹馬 & 竹ぽっくり 懐かしい!昔やりましたね。。。 ![]() フラフープ 二人の表情に注目。。。 ![]() 正しいフラフープ いつの間にか(まあ)がこんなに上達していた! ![]() 運動した後は、足湯でさっぱり! 本当は富士山を眺めながら、のはずだったのですが。。。 2013/02/03.Sun.
[011044] |
富士山大パノラマ(2) ~みどころ紹介
![]() 葛城神社 山頂エリアの空中公園に点在するみどころスポットをご紹介。 この神社、パワースポットとのふれこみです。 ![]() 下駄供養塚 ふもとの伊豆長岡温泉で使われた下駄を供養するんですって。 ![]() 源頼朝公ブロンズ像 伊豆に流された源頼朝がここで鷹狩りをしたことにちなんで。 ![]() 百体地蔵尊 実は105体あるお地蔵さま。 変なお地蔵さまが紛れ込んでる!と思ったら、(まあ)でした。 ![]() 幸せの鐘 「恋人の聖地」に選ばれているそうです。眺めもいいからね。 ![]() そのブランコは、カップル用ですよ。。。 2013/02/03.Sun.
[011031] |
富士山大パノラマ(1) ~空中公園へ
![]() 伊豆の国パノラマパーク (静岡県伊豆の国市) 朝からすっきり晴れ渡り、気候もいいので、景色のいいところに行こう、 ということでやってきました! 左側に見えている葛城山に、ロープウェイで登ります。 ![]() 標高452mの山頂まで1,800m、秒速5mで約7分の空中散歩。 眼下には伊豆の国の街並みが広がります。 ![]() 山頂の空中公園からは、この眺め! 本当なら中央に富士山が見えているはずなのですが、 雲がかかって先っちょがかすかに見えるのみ。。。 駿河湾はキレイに見渡せました。 ![]() 望遠鏡をのぞきこむ(まあ)。 お金を入れてないので、実は見えてませんけどね。 ![]() “お約束”の、記念撮影。 山頂エリアが結構広くて、景色の他も意外にいろいろ楽しめます。 見どころスポットの数々は、次回! 2013/02/03.Sun.
[011010] |
熱狂中
2013/02/02.Sat.
[011006] |